ふと、道行く人のファッショントレンドに乗り遅れている事に気付き
![]() 慌てて材料集めを始めました ![]() でも一体、何が要るのか、ドコで手に入るのかすらチンプンカンプン ![]() 困ったときのWiki頼み ![]() フムフム ![]() ![]() でも靴なら何とかなりそうだ ![]() ![]() 皮類や鉱石は今までの蓄えで何とか足りそうで ![]() 少し時間はかかりましたが集められました ![]() 大変だったのは蜘蛛の糸&卵の蜘蛛セットでした ![]() 糸は妖乃林だし卵は剣塚でした・・・ ![]() なんとか対○の招式の力を借りて ![]() 最後の難関>「鎧の錆片」が待ち構えていました ![]() 地下王陵に出る土偶さんが落とすらしく強そうでした ![]() やはり諦めようかと挫折しかけていた僕に ![]() 「余っているので錆片あげますよ^^」 ![]() ![]() こんな世の中でも親切な人は居るんだなぁと ![]() ![]() そんなこんなで、やっとの思いで完成したのが ![]() いつかは、金ぴか防具を装備して新規入会の勧誘とかしたいです ![]() |
突然で申し訳ないのですが、変えてしまいました。
というのは、前のCGIで設置していた方は画像が出ないという問題が発生していまして。 多分、お気づきでしたと思いますが ![]() 色々頑張って直そうとしたんですが、挫折しました… ![]() そんなわけで、今回からはこのブログを使用していきたいと思います。 ちょっと複雑なんで説明をしていきますね。 まず、このブログには閲覧ユーザーと一般ユーザーというものがあります。 閲覧とは読むだけのというもので、一般ユーザーとは書き込みが可能な、というものです。 それでなんですが、この二つのユーザー登録を行いたいと思いますので、以下の内容を参加されたい会員はリーダーの私:春風霞まで申し出て下さい。 ![]() ID: pass: 閲覧ユーザーか一般ユーザーかを選択。 お名前もお忘れずにお願いいたします。 上記の内容をharuno@mippi-mail.comへお送り下さい。 こちらで設定したのちに登録完了のメールをすぐにお送りしますので、それまでお待ち下さい。 その後、ログインをしてしてからその下のadminというリンクから管理画面へ入り、必ずプロフィール設定(タグ使えます)をして下さい。 記事の投稿もそこから行えます。 以上です。 ぜひぜひこのブログ日記にご参加をお待ちしています ![]() |